■2014/8/24 - 代々木でうどん |
日曜日は連れ君が ちょいと代々木に用事があるというのでついでに ちょこっと うどんでも食べに行ってみるかなと…
まあ雑記のネタにするために一緒に自転車で行ったというのが 本当のところだったりしますが(^−^:
駐輪しやすい様にと我が家のママチャリ…スタンドが付いているのがこの2台だけなっもので

代々木公園の入口で止めても良さそうな場所がありましたが、スタンドが無かったらここに止めるのは厳しかったなと
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2014 での1イベントとしてやっている「うどん天下一決定戦2014」というのが開催されていたのでちょいとのぞいてみる事に

それほど混んではいなかったのでちょっと食べてみるかなと(^−^;
チョイスのポイントは普段食べられない普通っぽく無いメニューの店ですね
なんとなく見回して まずは「創作うどん あんぷく」に

池袋と川崎にあって 店ではカルボナーラうどんが人気だとか?
ブースでは一押しっぽかった「すだちかけうどん」を注文

いっぱい浮かんだ薄切りのすだちを食べた時の酸っぱさが暑い時には体に良さそうで「○」
次は「西洋うどん『フィリップスキッチン」

フィリップスのヌードルメーカーで作るのかぁ…ちょっと失敗したかな?
マスタードソースを選んでみましたが、ジャンキー(B級グルメ的)な味と 連れ君の評価

このヌードルメーカーで作ったうどんですが、スーパーで売っている乾麺とか生タイプのうどんと比較すれば 遜色ないと思われますが…
店で出しているうどんにとは比べ物にならないレベル…店で出す美味しいうどんとくらべたら数段の格落ちなのは当たり前ですね
さて連れ君の用事も済んだので帰りましょ〜と走ってきましたが、最高気温が30℃程度と言われても暑いには暑いので 生ビールが飲みたくなったけれど…まだ昼前なので(^−^;
かき氷食べよう!
でも突然でどこに行けば良いのか?
ファミレスとかじゃつまらないしと考えながら走って
かつて行った事のある十条の「だるまや」を思い出して 来てみました

昼頃に着いた時には前に2組いましたが、めげずに自転車を止めて並ぶことに
10-15分待って席に
この店のかき氷は氷を冷凍庫から出して温度を高めにして削ります

並んでから30分ちょっと待ちましたかね?
連れ君のブルーベリーとミルクスペシャリティー珈琲


この店のかき氷は甘さ控えめで好みの分かれるところかも?
そして食べ終わって店を出たらびっくりし!外には20人近く並んでいましたよ
掛けるシロップにこだわっている様で 値段も高かったのですが、正直なところ昨日実家で食べた「赤福氷 抹茶掛け」の方が美味しかったのはナイショ
|
Comment(2) | Trackback(0)|カテゴリ無し|
|